スマートフォン専用ページを表示
愛の魔法が使えるその日まで・・・!
<<
2015年09月
|
TOP
|
2015年11月
>>
<<
..
2
3
4
5
6
>>
2015年10月08日
いつか
いつか
でなくイマ
重なっていってしまう、弱くなるきっかけをくれないでよ
。
いけ
posted by imakara at 11:43|
Comment(0)
|
きろく
|
|
いつか
いつか
でなくイマ
重なっていってしまう、弱くなるきっかけをくれないでよ
。
いけ
posted by imakara at 11:42|
Comment(0)
|
きろく
|
|
2015年10月06日
イマ、欲しい時間は・・・
イマのおうちまでの帰り道は、のどかな景色を通って行く。
ランドセルの列があって、笑顔で声を張り上げる旗ふりの父兄さん。
ニャンコが塀の上でお腹を見せて眠っていると、
その横をおじいちゃんがゆっくり歩いていく。
若いお兄さんは更にその横をジョギングで抜けていく。
昔から見て来たような景色。
風がひんやりとして、頬で感じやすくなってくる。
冷たいのに、気持ちがいい。
とても落ち着く。
その一方で、心がざわつくような、焦っているような・・・
その感覚は、感じる度に記憶に重なっている・・・。
そんな季節を感じる景色。
この景色は、言葉にするときっと
「なごやか」
とか
「のどか」
とか・・・
この景色があって、この時間を感じるコト・・・
それが続いていくことは、
可能
だったかもしれない。
だけど
イマはもう、
欲しくない
いらない。それは選ばない。
そんな嫌な選択、しない。
しないでいい、
イマが大好き!
こうしている、イマが好き。
あなたといる、イマが一番
イマある時間が、
(もう遅いなんてことはない。)
欲しい時間
なの
欲しいコレカラに繋がるイマ
あなたに届けるイマ
懐かさっていう過去も、いらない
思い出もいらない
イマからある未来を感じて進んでいく
それがイマ、欲しいから引き寄せる時間だよ
愛
2015.10.6
人気ブログランキングへ
↑ 人気ブログランキングに参加しておりますので、
お手数ですがクリックしてくださるとうれしいです。 ↑
続きを読む
posted by imakara at 09:56|
Comment(0)
|
日記
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
>>
人気ブログランキングへ
⇧クリックして応援していただけると嬉しいです⇧
カテゴリ
日記
(360)
きろく
(327)
愛のメモ辞典
(31)
おしごとでの気づき・・・
(64)
ことば
(19)
音色
(18)
イマのイマある心
(37)
惹かれた
(1)
B.B.
(2)
ラストチャンス
(1)
反面教師
(0)
テニス
(2)
生きる道
(3)
毒女
(0)
にほんブログ村
⇧クリックで応援してもらえるとありがたいです><⇧
最近の記事
(04/30)
たくさんの宝物を、ありがとう
(04/30)
たくさんの宝物を、ありがとう
(12/25)
Merry christmas .*・゚ .゚・*..☆.。.:*・°
(06/27)
会話
(08/21)
否定しかされないと
リンク集
とろとろ健康ブログ
れーくんのパニック・うつ・引きこもり・過干渉・生きる経験値
過干渉からの脱却
<<
2015年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2019年04月
(2)
2018年12月
(1)
2018年06月
(1)
2017年08月
(2)
2017年06月
(2)
2017年01月
(1)
2016年11月
(7)
2016年10月
(16)
2016年09月
(24)
2016年08月
(17)
2016年07月
(21)
2016年06月
(31)
2016年05月
(22)
2016年04月
(25)
2016年03月
(14)
2016年02月
(11)
2016年01月
(15)
2015年12月
(15)
2015年11月
(17)
2015年10月
(17)
最近のコメント
正解を見つける人生じゃなくていい
by 愛 (06/28)
コレカラ
by ambiguous words (11/21)
生きる道
by 愛 (09/28)
「気持ちのいい人間になろう!」
by バカみたい (09/27)
正解を見つける人生じゃなくていい
by バカなの? (09/27)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。