2016年07月31日

何が残るか






今していることの、何が未来に残るのか




そんなの誰にも




わからない。







確実に残るものだけを未来に繋いでいくのではなく、




どこまでも頼りない




けれど



モノより鮮明に残ることもある不思議な



記憶





それに付随させるなら




言葉






・・・それらを意図せず紡いでいく人生が素敵なのかもしれない




そう、




なんとはなしに思った・・・。




・・・未来に在る自分は、その一瞬を抱きしめている自分で、



振り返る時間を愛おしく思わないようで在りたい・・・










                                  愛








2016.7.31















人気ブログランキングへ

↑ 人気ブログランキングに参加しておりますので、
お手数ですがクリックしてくださるとうれしいです。 ↑













posted by imakara at 17:29| Comment(0) | きろく | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月29日

人(ヒト)の怖さとズルさと汚さと








人って、何を考えているかわからないから怖いよね




わたしはまだまだ、




人をみ(見)れない。




だから、関わっていく 人 が、怖い時もある・・・。





他人の心は見えないから・・・、











何を考えてるのかわからない




どういう思惑かわからない




何を求めているのかわからない




どんな罠にはめようとしているのかわからない




どんな下心を潜めているかわからない







それら心に秘めた思惑を、見破ることはできなくて、





(いつまでもそれでは、いけないけど)










見えない気持ちを想像して、思いやって・・・




そこに巧妙さを求める人間に




うんざりした・・・。










                           愛







2016.7.29



















人気ブログランキングへ

↑ 人気ブログランキングに参加しておりますので、
お手数ですがクリックしてくださるとうれしいです。 ↑









posted by imakara at 03:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月27日

PCについて思うこと






PC(パーソナルコンピューター)が生活の一部になって、



いろんなことが変わったよね。



人間の、



知的好奇心を満たすための最短ルートに躍り出たと思うし、



知識の持つ、本来の意味を薄っぺらくもしたし・・・。



「わかったつもり」増殖機だと、つくづく思う。












それからPCは、コミュニケーションを進めたし、後退させた。



会話をする新しいツールとして




画期的な役割を果たしたし、




人間らしい、人間同士の「会話」を失くしていく道具となっている。











                                      愛







2016.7.27















人気ブログランキングへ

↑ 人気ブログランキングに参加しておりますので、
お手数ですがクリックしてくださるとうれしいです。 ↑




posted by imakara at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。