考え方で思うこと、今日は書きます。
一日一日を大事に生きて、
その繰り返しの人生で
果たして後悔はないのかな・・・?
(イマ書いているのは、考え方のことです)
何かを残すことに惹かれる自分もいたけれど、
今はそう、思わなくもなっている。
変わることって多いよね。
変化のすべてが尊いのか
そんなこと誰にも決められないけど、
昨日と変化のない今日に、焦る自分がいたりするから・・・。
動くと変わることは多くて、
その変わることのすべてがいい方向にいくなんてことも少ない
きっと
ダカラ
変化をしようとしない人が多くなるんじゃないのかな・・・?
そう思ったんだ・・・。
嫌なことの記憶のほうが、きっと強く残ってしまうものだから・・・。
嫌な記憶のほうが、強く脳に刻まれるのだと思うから・・・。
だから人には切り替えが必要だし、
忘れるってことを人はする(してしまう)んじゃないかな。
それも人間が身につけた能力のひとつで
傷つきすぎたり、
希望を失わないようにするために
本能として身につけた
生きる術なのかもしれないね。
・・・変わっていく人生を選ぶわたしは、
無意識的に
こんな脳を選び取って生まれたのかもね。
運命なんていうただの言葉に逃げるより
現実的だと思ったよ・・・。
だってわたしは
変わらない一生は選ばない
自己正当化でも、こう終わります。
愛
2016.7.6

人気ブログランキングへ
↑ 人気ブログランキングに参加しておりますので、
お手数ですがクリックしてくださるとうれしいです。 ↑
変わらない一生って恐ろしい・・・・・・・