PC(パーソナルコンピューター)が生活の一部になって、
いろんなことが変わったよね。
人間の、
知的好奇心を満たすための最短ルートに躍り出たと思うし、
知識の持つ、本来の意味を薄っぺらくもしたし・・・。
「わかったつもり」増殖機だと、つくづく思う。
それからPCは、コミュニケーションを進めたし、後退させた。
会話をする新しいツールとして
画期的な役割を果たしたし、
人間らしい、人間同士の「会話」を失くしていく道具となっている。
愛
2016.7.27

人気ブログランキングへ
↑ 人気ブログランキングに参加しておりますので、
お手数ですがクリックしてくださるとうれしいです。 ↑