「わからない」ことだらけの未熟者です。
でも、
「わからない」
から
次に進めないのは、この言葉を、次の行動の
言い訳にしてしまっています。
それはずるいと思うんです。
動いてしまっていいだろうか
動きたい
でも間違いだったら?
間違ってしまうこと、
頓珍漢な行動になってしまうこと、
それが臆病なわたしは怖がっています。
どうしよう
どうしよう
動きたい
動いてしまいたい
でも
このでも
が邪魔をしてわたしはイマの時間をココにいます・・・。
「ふつう」「ふつうなら」「まともに考て」
わたしの中のそれらが違う
(かも知れない)
ことを指摘されて、それを自分でも納得できてしまった時から、
大胆に動けるトコロと
臆病さが増したトコロとがあります。
納得できてしまったからこそ扱いに困っているように思います。
・・・ほんとは
ほんとうは、
こんなことしてないで動いてしまいたい。
優柔不断のわたしが思っていることです。。。
イマも、イママデも・・・
だけどコレではどうしようもなかったの。
「わからない」で包んで見えないようにしてきたんです・・・。
動いていいですか?
「わからない」から動けない
「できない」から動けない
「できる」自信がないから動けない
そんなそんなそんな
言い訳を見越した生き方もう嫌です。
それで上手くいかなかったのなら変えるんです
だから
変わります。
嫌わないで
愛
2014.8.26

人気ブログランキングへ
↑ 人気ブログランキングに参加しておりますので、
お手数ですがクリックしてくださるとうれしいです。 ↑
【関連する記事】